ベンツを買い替えるタイミングですが、ひとつの目安としては車検があると思います。
ベンツを買い替えようと思っているのに車検を通してしまえば、その後2年間近く乗らないともったいないですよね。
ベンツのどのモデルかにもよりますが、車検は15万円前後はかかります。
買い替える予定があるのに、15万円前後払ってしまうのは無駄な出費になってしまいます。
なので、買い替える予定がある(予算的に都合がつく)なら、車検前に手放してしまった方が良いですよ。
また、車検に関係なくモデルチェンジやマイナーチェンジの前に買い替えるのもひとつの手だと思います。
モデルチェンジやマイナーチェンジをすれば査定額は下がりますが、急激に下がるわけではないので早めに買い替えると良いかもしれません。
ベンツを買い替える時期ってあるの?
ベンツに限ったことではありませんが、年に何回か通常より高い値段で買い取ってもらえる時期があります。
それは「決算前」「需要期前」です。
これはディーラーではなく車の買取店の話です。
ディーラーは売るのが専門なので買取額に期待してはいけません。(基本的には安い場合が多い)
「決算」は、お祭り騒ぎで安く見せて売っています。
なので、決算セールの前には大量の在庫が必要になるので、決算前に買取強化しています。
「需要期前」というのは、大体1~2月・6~7月・10~11月で、この時期は在庫を集めたい時期なので1台でも多く買い取りたいと思っています。
このように、「決算前」や「需要期前」の時期を狙って査定してもらうといいですよ。
この「輸入車買取専門店」は輸入車のみを専門で買取しているお店で、普通の買取店に比べてより正確に車の相場を把握しています。
また、よく壊れる箇所や交換部品などの高い知識やノウハウも多く共有しています。
もちろん査定してもらうのにお金はかかりませんし、査定したからといって売却しなきゃいけないということもありません。
普通の買取店やディーラー、近所の車屋さんより高い査定額が期待できるので、試してみるといいですよ。